こんにちは、がくさんです!
子どもは遊びを通して発達していきます。
その遊びに欠かせないのがおもちゃです。
そして、遊びに重要なことはフロー状態を創り出すこと。
フロー状態とは『時間が経つのを忘れるほど作業に没頭し、外から受ける刺激にも気づかなくなる状態のこと』
自分の能力に合った、ちょうど良い難易度の遊びに取り組むことで創り出される。
子どもの遊びの中で自分の発達段階に合った、難易度のちょうど良いおもちゃに出会うことでフロー状態となり、脳も体もどんどん成長させます。
だけど、おもちゃってたくさんの種類の玩具がありすぎて何がいいおもちゃなのかわからない…
せっかく買うなら賢くなる玩具がいい!
子どものお仕事は遊ぶこと。遊ぶことを通してたくさんのことを学びます。
脳が最も発達する時期には、その時期に適した玩具があります。
その選択が、その後の脳の発達を大きく左右すると言われています。
この記事でわかること
①おもちゃが発達にもたらす効果:最新の研究について
②おもちゃを選ぶ、使い方のポイント
③子どもの専門家が選ぶ、おすすめのおもちゃ
では解説していきます!
①なぜおもちゃが脳の発達によいのか
玩具は、知識の獲得、身体的な発達、社会的なスキルの向上など、幅広い成長要素を促進することができます。
最新の研究は、1歳から5歳までの子供に適した玩具について興味深い結果を示しています。この記事では、その中から2つの研究結果を取り上げ、子供の発達をサポートする玩具の重要性をご紹介します。
【対話的なおもちゃと言語発達】
対話的なおもちゃを使用することで子供がより多くの単語を学び、コミュニケーションスキルを向上させる可能性があることを発見しました。
例えば
・おしゃべりのぬいぐるみ
・音声を発する絵本
などが対話的なおもちゃの一例です。
これらのおもちゃを通してなにを学ぶのか。
・耳で聞く力を育てる
・会話のやりとりを模倣する
・新しい言葉を学ぶ
このようなおもちゃを通じて、子供は言語スキルを発展させ、コミュニケーション能力を向上させることができます。
【知育玩具と認知能力の向上】
知育玩具が子供の認知能力の向上に寄与することが示されました。
この研究によれば、知育玩具を使用することで子供の思考力、創造力、集中力が向上し、より複雑な問題に対する解決策を見つける能力が養われることがわかりました。
知育玩具とは
・パズル
・積み木
・形を整理するゲーム
など、問題解決や空間認識能力を刺激するおもちゃのことを指します。
知育玩具は子供の自己肯定感も高め、挑戦を受け入れる態度を育てることにも役立ちます。
②おもちゃを選ぶ、使い方のポイント
【適切な発達年齢に合わせた玩具の選択】
・子どもの発達年齢に応じて、適切なおもちゃ選ぶことが重要です。
・年齢に合ったものは、興味がわきやすく、認知能力・体の発達(体の大きさや手さ空きの器用さ)のレベルをさらに促進させます。
・玩具のパッケージや商品説明に年齢指示が明記されている場合があります。おもちゃメーカーは長年おもちゃの研究をされているプロです。参考にしてみましょう。
・新しい興味の出会いがあるかもしれません!
【多様な経験を提供する玩具の使用】
・子どもが様々な経験を通じて成長するためには、多様なタイプの玩具を提供することが重要です。
・決まった遊び方ではなく、同じおもちゃでもいろんな使い方ができるおもちゃは子どものアイディアを育み、問題解決能力、試行錯誤の促進に欠かせません!
・家にたくさんの種類がなくても地域の支援センター、おもちゃの広場など無料で遊べる場所はたくさんあります。ぜひ、活用してみましょう!
・保育園や幼稚園でもいつもと違う玩具で遊べて、子どもたちにとっては最高ですよね。
【玩具で他者と関わることの促進】
・一緒に玩具で遊ぶことで、対話的なコミュニケーション・発語を促し、子供の成長をサポートします。
・一緒にお話ししたり、問題を解決したりすることで、子供は社会的なスキルや協力心を育むことができます。
・遊び方を決めつけす、子どもの発想を大事に思いついた遊びに寄り添うと自己肯定感を育てます。
【安全性への注意】
・小さなお子さんにとって安全な玩具を選ぶことはとても重要です。
・年齢に合っているもの、小さな部品のない、丈夫で丸みのある玩具を選ぶことで、子供の安全を確保しましょう。
③専門家が選ぶ、おすすめのおもちゃサブスク
・適切なおもちゃ遊びで脳の発達を促したい
・子どもがどのような刺激を喜ぶのか分からない
・子供の月齢・発達にあわせたおもちゃを選んであげたいが、何を選べばよいかわからない
こんなお悩みを解決してくれるのがおもちゃサブスク!
0~6歳までの幼児期は脳が最も発達する時期です。
何かに取り組んだ分だけ吸収していく力を持っています。
この大切に時期を逃すなんてもったいなさ、過ぎます。
ほとんどのサブスクでは購入すると15000円以上も玩具がご家庭に届きます。
子どもの脳はどんどん発達していくため、興味も次々に変わっていきます。
せっかく買ったのに飽きちゃってもったいないということはなく、また新しいおもちゃとの出会いが定期的に訪れる最高のサービス!
しかも気に入ったら安く購入できるサービスも中にはあります。
こちらがおすすめ3選です
①トイサブ!
おもちゃのサブスクリプションサービス市場において、昨年に引き続き会員登録者数No.1に選ばれています。
※2022年8月時点、TPCマーケティングリサーチ㈱調べ
月齢、発達、住環境など様々なご要望に応じて一人ひとり個別におもちゃをプランを作ってくれます。
対象年齢:0~6歳
料金:生後2ヶ月まで990円(税込)、3か月から通常プラン(税込3,674円)に移行
②IKUPLE(イクプル)
おもちゃコンサルタント有資格者がおもちゃをセレクトしており、機能面、安全面から厳選しているため、品質の高い商品が揃っています。
手押し車やミニピアノ、ミニキッチンなど少しサイズの大きなおもちゃも数多く取り扱っていることもおすすめです!
またライトプランがあるのでコスパでは最もお手軽です。
対象年齢:0~4歳未満
料金:レギュラープラン(おもちゃ6個、税込3,700円)
ライトプラン(おもちゃ3個、税込2,490円)の2種類
③And TOYBOX
And TOYBOXの特徴は
「おもちゃの返却は次のおもちゃが届いてから」
「故障や破損に対する弁償なし」
「紛失の際の買取りは上限あり」
「送料無料」
そして何よりも「プランナーとおもちゃの相談ができる」など
他社様が行き届いていない部分の大部分をカバーできるようサービスがあること。
対象年齢:3か月~4歳
料金:月額3,278円~
・フロー状態を創るためにはおもちゃ遊びがベスト!
・脳の発達は0~6歳が最も活発
・発達段階に合ったおもちゃを選ぼう
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。